皆様ようこそ

常念寺住職
桑門真昭です
本山 東本願寺では
擬講 本廟教導
をしています
|

東本願寺HP
真宗 大谷派 常念寺
広島市中区大手町
|

常念寺法座 ご案内
----------------------------------
2025年
9月20日 土曜日 13時から
秋彼岸永代経法座
講師
本願寺派(お西) 五日市 光乗寺住職
西本願寺 宗会議員 本派布教使
渡邊幸司さん
----------------------------------
|
常念寺 法座予定

2025年 |
3月15日 土曜日 |
春永代経法座 |
桑門真昭 |
9月20日 土曜日 |
秋永代経法座 |
渡邊幸司さん |
11月3日 文化の日 |
報恩講 |
桑門真昭 桑門幹 |
2022年 |
3月19日 土曜日 |
春彼岸永代経 |
本派 養国寺住職 藤原正語氏 |
9月17日 土曜日 |
秋彼岸永代経 |
本派 布教使 長岡正信氏 |
11月3日 文化の日 |
報恩講 |
桑門真昭 桑門幹 |
2023年 |
3月18日 土曜日 |
春彼岸永代経 |
桑門真昭 |
9月16日 土曜日 |
秋彼岸永代経 |
柳衛悠平氏 |
11月3日 文化の日 |
報恩講 |
桑門真昭 桑門幹 |
|
2024年 |
3月16日 土曜日 |
春永代経法座 |
桑門真昭 |
9月21日 土曜日 |
秋永代経法座 |
本派 布教使 福永和哉氏 |
11月3日 文化の日 |
報恩講 |
桑門真昭 桑門幹 |
|
|
常念寺法座様子
皆様ゼヒお参りください(^_^)v |


|

常念寺門徒
東本願寺参拝ツアー
時:2018年10月16日~17日
次回はゼヒ皆様もご参加ください
|

|
 |
真宗大谷派 女性同朋の集い(仏婦連大会)
常念寺 御門徒・坊守13人が参加しました
時:4月22日 於:江田島市 明慶寺
講師 園田久子さん(九州大谷短大講師)
講題「人を生きるということ」
次回はゼヒ皆様もご参加ください
|
 |
 |
常念寺住職出講予定 |
2027年 |
11月14日 |
昼 |
廿日市市 |
西派 |
正善寺 |
報恩講 |
11月9日~10日 |
昼夜朝 |
安佐南区 |
西派 |
教徳寺 |
報恩講 |
2026年 |
10月19日 |
昼 |
安佐南区 |
西派 |
正伝寺 |
婦人会法座 |
5月19日~20日 |
昼~昼 |
中区 |
西派 |
海宝寺 |
降誕会法座 |
2025年 |
11月18日~19日 |
昼~昼 |
安佐南区 |
西派 |
明福寺 |
報恩講 |
11月3日 |
昼 |
中区 |
東派 |
常念寺 |
報恩講 |
10月20日~21日 |
昼~昼 |
東広島市 |
西派 |
西福寺 |
秋彼岸 |
9月6日 |
昼 |
中区 |
西派 |
闡教部 |
講義 |
8月2日 |
昼 |
中区 |
西派 |
闡教部 |
講義 |
7月5日 |
昼 |
中区 |
西派 |
闡教部 |
講義 |
6月17日 |
昼 |
中区 |
東派 |
広島別院 |
講義 |
4月22日 |
昼 |
中区 |
東派 |
広島別院 |
講義 |
3月15日 |
昼 |
中区 |
東派 |
常念寺 |
春彼岸 |
3月6日 |
昼 |
姫路 |
東派 |
姫路別院 |
講義 |
2月25日 |
昼 |
姫路 |
東派 |
姫路別院 |
姫路4組 講習会 |
2月18日 |
昼 |
中区 |
東派 |
広島別院 |
講義 |
2月12日 |
昼 |
姫路 |
東派 |
姫路別院 |
講義 |
2月5日 |
昼 |
山陽教区 |
東派 |
笠岡 光明坊 |
研修会 |
2024年 |
12月17日 |
昼 |
中区 |
東派 |
広島別院 |
講義 |
12月11日 |
昼 |
東区 |
東派 |
万休寺 |
永代経 |
12月5日 |
昼 |
中区 |
東派 |
広島別院 |
報恩講 |
11月12日~13日 |
昼~昼 |
安佐南区 |
西派 |
教徳寺 |
報恩講 |
10月24日 |
昼 |
中区 |
東派 |
広島別院 |
講義 |
8月27日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
8月20日 |
昼 |
中区 |
東派 |
広島別院 |
講義 |
7月22日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
6月19日 |
昼 |
中区 |
東派 |
広島別院 |
講義 |
5月28日 |
昼 |
五日市 |
西派 |
品正寺 |
永代経 |
5月24日~25日 |
昼夜朝昼夕 |
中区 |
西派 |
海宝寺 |
降誕会 |
4月24日 |
昼 |
中区 |
東派 |
広島別院 |
講義 |
3月19~20日 |
昼朝昼 |
安佐南区 |
西派 |
正伝寺 |
春彼岸 |
3月6日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
2月20日 |
昼 |
中区 |
東派 |
広島別院 |
講義 |
2月6日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
2023年 |
12月20日 |
昼 |
中区 |
東派 |
広島別院 |
講義 |
12月13日 |
昼 |
東区 |
東派 |
万休寺 |
永代経 |
11月25日 |
朝昼 |
呉市 |
西派 |
安楽寺 |
報恩講 |
11月15~16日 |
昼~昼 |
安佐南区 |
西派 |
明福寺 |
報恩講 |
11月4日~5日 |
昼~昼 |
安佐北区 |
西派 |
明光寺 |
深川組 合同法座 |
11月3日 |
昼 |
中区 |
東派 |
常念寺 |
報恩講 |
10月24日 |
昼 |
中区 |
東派 |
広島別院 |
講義 |
9月26日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講題 |
8月28日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講題 |
8月23日 |
昼 |
中区 |
東派 |
広島別院 |
講義 |
7月2日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
5月18~19日 |
昼朝昼 |
東区 |
西派 |
専教寺 |
降誕会 |
3月18日 |
昼 |
中区 |
東派 |
常念寺 |
永代経彼岸 |
3月1日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
2月7日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
1月16日 |
昼 |
五日市 |
西派 |
光禅寺 |
御正忌 |
2022年 |
12月12日 |
昼 |
東区 |
東派 |
万休寺 |
永代経 |
11月13日 |
昼 |
廿日市市 |
西派 |
正善寺 |
報恩講 |
10月25日~26日 |
昼朝昼 |
中区 |
西派 |
光円寺 |
永代経報恩講 |
9月13日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
8月25日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
7月14日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
7月3日 |
昼 |
安芸区 |
東派 |
龍善寺 |
開基記念法座 |
5月24日~25日 |
昼昼 |
中区 |
西派 |
光円寺 |
永代経 |
3月22日~23日 |
昼~昼 |
中区 |
西派 |
海宝寺 |
春彼岸 |
2021年 |
12月3日 |
昼 |
東区 |
東派 |
万休寺 |
永代経 |
11月16日~17日 |
昼~昼 |
安佐南区 |
西派 |
明福寺 |
報恩講 |
11月10日~11日 |
昼~昼 |
安佐南区 |
西派 |
教徳寺 |
報恩講 |
11月8日 |
昼 |
東区 |
東派 |
法正寺 |
報恩講 |
10月25日~26日 |
昼~昼 |
東広島 |
西派 |
西福寺 |
永代経法座 |
9月26日 |
昼 |
中区 |
単派 |
知恩寺 |
秋彼岸 |
4月14日~16日 |
昼~昼 |
安佐南区 |
西派 |
正傳寺 |
永代経 |
2020年 |
12月8日~9日 |
朝昼 |
東区 |
西派 |
専教寺 |
永代経 |
11月3日 |
昼 |
中区 |
東派 |
常念寺 |
報恩講 |
10月6日 |
朝昼 |
西区 |
西派 |
善法寺 |
永代経 |
9月19日 |
朝昼 |
中区 |
東派 |
常念寺 |
秋彼岸 |
2019年 |
12月12日 |
昼 |
東区 |
東派 |
万休寺 |
永代経 |
12月1日~2日 |
夜~昼 |
東広島市 |
西派 |
養国寺 |
報恩講 |
11月29日~30日 |
朝昼 |
益田市 |
西派 |
西楽寺 |
報恩講 |
11月14日~15日 |
昼~昼 |
安佐南区 |
西派 |
明福寺 |
報恩講 |
11月12日 |
昼 |
中区 |
東派 |
万行寺 |
報恩講 |
11月3日 |
昼 |
中区 |
西派 |
海宝寺 |
落慶法要 |
10月21日 |
昼 |
安佐南区 |
西派 |
沼田組 |
仏婦連講習会 |
9月22日 |
昼 |
中区 |
単派 |
知恩寺 |
秋彼岸 |
9月18日 |
昼 |
南区 |
東派 |
法正寺 |
秋彼岸 |
4月17日~18日 |
昼~昼 |
安佐南区 |
西派 |
教徳寺 |
永代経 |
3月16日 |
朝昼 |
中区 |
東派 |
常念寺 |
春彼岸 |
3月4日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
3月2日~3日 |
朝昼 |
安芸区 |
東派 |
龍善寺 |
婦人講 |
2月4日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
1月15日~16日 |
昼朝昼 |
五日市 |
西派 |
光禅寺 |
御正忌 |
2018年 |
12月10日 |
昼 |
東区 |
東派 |
万休寺 |
永代経 |
11月12日 |
昼 |
中区 |
東派 |
萬行寺 |
報恩講 |
9月18日~19日 |
昼朝昼 |
東区 |
西派 |
専教寺 |
秋彼岸 |
8月27日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
8月20日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
4月17日 |
朝昼 |
西区 |
西派 |
善法寺 |
永代経 |
3月17日 |
朝昼 |
中区 |
東派 |
常念寺 |
春彼岸 |
3月5日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
2月5日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
2017年 |
12月4日 |
昼 |
東区 |
東派 |
万休寺 |
永代経 |
11月29日~30日 |
朝昼~ |
益田市 |
西派 |
西楽寺 |
報恩講 |
11月16日~17日 |
昼~昼 |
安佐南区 |
西派 |
明福寺 |
報恩講 |
11月12日 |
昼 |
中区 |
東派 |
萬行寺 |
報恩講 |
11月10日~11日 |
朝~昼 |
廿日市市 |
西派 |
正善寺 |
報恩講 |
10月24日~25日 |
朝昼昼 |
中区 |
西派 |
光圓寺 |
報恩講永代経 |
9月24日 |
朝 |
中区 |
単派 |
知恩寺 |
秋彼岸 |
9月5日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
8月28日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
7月3日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
5月22日~24日 |
昼~昼 |
中区 |
西派 |
海宝寺 |
降誕会 |
4月12日~14日 |
昼~昼 |
安佐南区 |
西派 |
正傳寺 |
永代経 |
3月22日 |
昼 |
東区 |
東派 |
極楽寺 |
春彼岸 |
3月18日 |
朝昼 |
中区 |
東派 |
常念寺 |
春彼岸 |
3月4日~5日 |
朝昼 |
安芸区 |
東派 |
龍善寺 |
婦人講 |
2月22日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
2月7日 |
夜 |
姫路市 |
東派 |
真宗学院 |
講義 |
出講記録 |
|